2024-11-15

お知らせ

「あのとき助けてくれる人がいたら…」— 声にならなかった悲しみを語る場所

「あのとき助けてくれる人がいたら…」──そう思い返しても、どうすることもできなかった時間。
声にならなかった悲しみ、誰にも伝えられなかった苦しみを、あなたは今も心に抱えていませんか?

共感と寄り添いの会「ふぁみりー」は、言葉にできなかった想いを、静かに受け止める場所です。

話せなかった過去、誰にも頼れなかった日々、それでも今ここにいるあなたのために、私たちは存在しています。

「あのとき」とは、どんなときでしたか?

  • いじめ、家庭内トラブル、恋愛の別れなどで心が壊れそうだった日
  • 誰かに助けてと言えなかった瞬間
  • 味方が誰もいないように感じた出来事

あなたの過去は、消すものではなく、大切にほどくものです。

過去を語ることの意味

1. 傷を癒す第一歩

誰にも話せなかった過去を言葉にすることで、閉じ込めていた感情に光が差します。

2. 同じ経験を持つ人とつながる

「わかるよ」と言ってもらえるだけで、救われることがあります。

3. これからを生きる力になる

過去の自分を抱きしめ直すことで、未来の自分に優しくなれます。

「ふぁみりー」は、悲しみや後悔の奥にある“本当のあなた”と出会うお手伝いをします。

「ふぁみりー」相談窓口

「ふぁみりー」相談窓口では、誰にも話せなかった過去の出来事や、ずっと心に引っかかっている感情に関するご相談を受け付けています。

話すのが難しい方には、手紙や文章の代筆サポートも可能です。
また、過去の出来事を客観的に整理するための調査・確認などもご希望に応じて対応いたします。

悲しみをひとりで抱え込まずに、そっと、ここに置いていきませんか?